菜の花皮膚科クリニック

菜の花クリニック 千厩

菜の花クリニック 千厩

新型コロナウイルス感染予防対策について

当院では、下記のように院内感染対策を実施しております。
【全患者さんに対して】
37.0℃以上の発熱かつ、①のどの痛み ②倦怠感 ③咳・痰等の呼吸器症状 ④検査希望のいずれか一つ以上ある患者様は院内に入らず、事前にお電話でのご連絡の上、ご受診ください。
上記に該当する場合、発熱外来での対応とさせていただいております。
予約制になりますので、必ずお電話でのお問い合わせの上、ご受診ください。
インターネットで診察番号をお取りいただいても発熱外来の予約とはなりませんのでご注意ください。
また、当院へのお電話が大変混み合っておりお電話がつながりにくい状況となっております。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

医療DX推進体制整備加算について


当院では下記の通り医療DX推進の体制を整備し活用しております。
・オンライン請求を行っております。
・オンライン資格確認等システムにより取得した医療情報を、閲覧または活用して診療をできる体制を実施しています。
・マイナ保険証利用を推進するなど、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでいます。
・電子処方箋の発行や電子カルテ共有サービスなどの取り組みを実施してまい ります。(※今後導入予定です)

医療情報取得加算について


当院はオンライン資格確認システム導入の原則義務化を踏まえ、当該システムを導入している保険医療機関となります。
マイナ保険証等の利用を通じて診療情報を取得・活用することにより、質の高い 医療の提供に努めています。
正確な情報を取得・活用する為、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。
公費負担受給者証については、マイナンバーカードでは確認できませんので必 ず原本をお持ちください。

個別の診療報酬算定項目の分かる明細書

令和6年6月より当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目の分かる明細書を無料で発行することと致しました。

明細書は、使用した薬剤の名前や行われた検査の名称が記載されています。
その点をご理解いただきまして、ご家族の方や代理の方が会計を行う場合、その代理の方への発行も含めて、明細書の発行を希望されない方は会計窓口にてその旨をお申し出ください。

機能強化加算について


【当院は「かかりつけ医」として、必要に応じて次のような取り組みを行っています】
〇 健康診断の結果に関する相談等、健康管理に関するご相談に応じます。
〇 必要に応じ、専門の医師・医療機関をご紹介します。
〇 介護・保険・福祉サービスの利用に関するご相談に応じます。
〇 夜間・休日の問い合わせへの対応を行っています。
〇 受診している他の医療機関や処方されているお薬を伺い、必要なお薬の管理を行います。

外来感染対策向上加算について


受診歴の有無にかかわらず、発熱その他感染症を疑わせるような症状を呈する患者さんの受け入れを行います。

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。
〇感染管理者である看護師が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
〇院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
〇感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
〇抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
〇標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
〇感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。

受付・WEB予約

診療科:内科

受付時間
9:00~
12:00
/
14:00~
17:30
/ /

●内科医師が常勤で診療します。

スクロールできます

オンライン受付
http://ssc3.doctorqube.com/nanohana-clin/
※外部サイトへ移動します。

オンラインでの受付開始は9:30からになります。

アクセス

〒029-0803
岩手県一関市千厩町千厩字東小田90
千厩ショッピングモール エスピア内

TEL:0191-34-7787

TOP